秋から冬のバイクソロキャンプ。寒さ対策と必需品を一気にご紹介
気温はこんな感じです。 電源サイトなしで余裕でした。 秋のバイクキャンプ必須アイテムをご紹介 実際に使ったキャンプギアを全てご紹介をします。 DODから発売しているヨンヨンベース 私がバイクでキャンプに行くときには基本カ…
気温はこんな感じです。 電源サイトなしで余裕でした。 秋のバイクキャンプ必須アイテムをご紹介 実際に使ったキャンプギアを全てご紹介をします。 DODから発売しているヨンヨンベース 私がバイクでキャンプに行くときには基本カ…
キャンプ時に焚き火を楽しむための火起こしグッズ一覧 火起こしをする際に色々な方法がありますが、 火をつけるためにファイヤースターター 火種として使うチャークロス 火種として使う火口 原始的な虫眼鏡方法 この4つで考えて頂…
ロゴスのメスティンは色も豊富でとにかくかっこいい ロゴスのメスティンは基本色は黒。 私は断然黒派なので黒を購入。 この色とLOGOSの白文字がなんとも言えない位かっこいい。 そして、カラーメスティンとして ロゴスホームペ…
持ち運びも耐久性も長さも。全てに置いて最高のトング まず、今回ご紹介をするのはこちら リンク ホッチキスの様な形をしていますが、ここのジョイントで曲げ伸ばしできます…
キャンプ時に最適なモバイルバッテリー まず私が持っているものはこちら。 リンク 見た目はとても大きいですが、容量的にはかなりおおくあります。 24000mah 私は現在iPhone11を使って…
250 CCのバイクでキャンプは余裕。技術の進化にびっくり 私は現在30歳後半。 もう少しで40歳に突入しますが以前ヤマハのSRと同じくヤマハのXJRに乗っていました。 ともに400 CCですがそれから15年近くバイクに…
キャンプのバーベキューはお肉だけじゃない。炭で焼くとより一層美味しくなる食べ物とは バーベキューでお肉と言うのは今回は割愛しますがそれ以外のものをご紹介します。 まず私が使っているバーベキューのコンロはこちら。 &nbs…
10回以上のキャンプをやってわかった。冬キャンプにしような暖房器具とは? ホットカーペットとイワタニ カセットガスストーブ ポータブルタイプ マイ暖 この2つがあればほぼ間違いないです。 基本的には、電源サイトがある程で…
なくてもできるけど、あると最高に便利なキャンプギア 今からご紹介するのはなくてもキャンプができるけれどもあると最高に便利なものをご紹介します。 中にはあったほうが快適にキャンプをすることができます。 絶対にないといけない…
キャンプ時の洗い物は夏場は洗う、冬場は基本洗わない キャンプ時の洗い物には基本的に4つの方法があります。 自宅と同じように普通に洗いきれいにすると言うやり方 使い捨てのものを用意して洗うと言う作業をなくすために全て捨てる…