目次
取り付けも簡単ワンタッチで落ちないオススメのバイクナビホルダー
私が使っているのはこちら。
中身はこんな感じでバイクのバーのサイズに合う様にサイズ変更ができるようになっています。
金額もかなりリーズナブルですし、使い勝手も非常に良いです。
付け方も日本語の説明書が付いていて直感的にも簡単につけることができます。
バイクに傷がつかないように保護テープも付いているので簡単に付け外しができます。
ナビを使った状態で2時間ほど走行しましたが、ずれることもなく、落ちることもなく全く問題なく使うことができました。
定期的に六角レンチで締める必要はありますが、通常通り使っていると特に問題はないと思います。
炎天下でバイクカバーもせずに吹きさらしの状態だと劣化が早いので、スタンドはすぐに壊れると思います。
致し方ない部分がありますので、極力日陰の部分や炎天下の当たらない場所。
またバイクカバーなどをして部品自体が壊れないように温存することも長持ちさせるコツです。
スマホは振動に弱いので壊れるリスクを考えること
インターネットで調べたり、YouTubeで見ているとiPhoneのカメラが壊れた。
と言うものがよく出てきます。
スマホはもともと振動に強いわけではないのでどうしてもスマホ自体が壊れやすいというのが正直なところです。
いろいろな対策方法はあるみたいですが、最終的にはスマホをナビがわりにするのはバイクの振動で壊れやすくなるのは変わらないみたいです。
バネのようなサスペンションが付いているものも中には売っていますが、それでもやはり壊れやすさはそこまで変わらないみたいです。
今のところ半年程度継続的に使い続けていますが不具合は特にありません。
どれぐらいの期間で壊れるのかは機種や使い方によって変わると思います。
また使っていて不具合などがでてきたご紹介します。
使っていないスマホや中古の格安スマホを検討する
今現在新しいスマホはかなり高額で10万円前後するものが多いです。
これをナビ代わりにして壊れた日にはショックが隠せません。
そこでお勧めするのが以前使っていたスマホを使うか、携帯ショップで中古のスマホを格安で購入するか。
どちらかがいいです。
私が以前使っていたファーウェイのP10と言うのを使っています。
今はiPhoneの11を使っていますがそちらはナビがありにはしていません。
壊れたらショックですからね。
安い携帯だと2000円3000円のものもあります。
ただし気をつけなければいけないのが、SIMフリーの場合はSIMの契約をする必要があります。
もしくはWi-Fiを常に持ち歩く必要があるのでお金も少しかかるかもしれません。
私の場合は普段Wi-Fiを仕事上持ち歩くことがほとんどなので、常時Wi-Fiを繋げながらSIMの契約はしていません。
SIMで高いと言っても1000円いかないプランもあるのでWi-Fiを契約するならそちらの方でも断然安くていいと思います。
スマホがもったいないと言うのであればバイク専用のナビ
それでもやはり携帯が壊れたら辛い。
と言う方はバイク専用のナビを検討してはいかがでしょうか?
充電がすぐにできる状態ないとダメなのでUSBのソケットや、ナビの設置方法は必要になってきます。
ご自身で電気系統ができる場合は良いと思いますが、私はまったくの無知。
全然わからないので基本的に自分で電気系統を触ることができません。
工賃などを含めると携帯が1台買える位の金額になってしまうので私の場合はスマホをナビがわりにしています。
スマホの方が検索のやりやすさは断然あるので利便性を考えるとスマホ。
その一方壊れるリスクもある。
ナビの場合は壊れるリスクはかなり少ないけれども、初期投資が必要。
どちらを選ぶかはあなた次第になってきますのでやりやすい方を選ぶようにしましょう。
追記
先日バイクでキャンプに行く時にすまほーつけて高速道路を走りました。
速度の平均は90キロから100キロ前後を合計300キロ走りました。
スマホが壊れることもなく、音声も全く問題はありませんでした。
スマホから直接音を聴くのは非常に難しいのでBluetoothのイヤホンを購入しました。
かなりコンパクトで使い勝手も良いので同時に購入をお勧めします。
どれぐらいの走行距離で故障するかは全く分かりませんが、今のところは全く問題ありませんでした。